8/17まで洋服含むLOVOTアイテム8点プレゼント!

ラボットはどこで買える?おすすめ購入場所5選と違いを徹底比較

ラボット どこで買える1

ラボットを購入したいです。ラボットはどこで買えますか?

ラボットを飼える場所はたくさんあるけど、結局どこで買うのが良いですか?

本記事ではラボットを購入できる場所やどこで買うのがおすすめなのかを解説いたします。

結論、ラボットを購入できる場所は以下のとおりです。

Amazonや楽天市場などの通販サイト、ポイントサイトからは購入できないので注意です。

特にオンラインのLOVOT公式ウェブストアでの購入がおすすめです。

LOVOT公式ウェブストアが1番おすすめの理由
  • 高いプランやオプションを付けられる心配がない
  • 好きな時間にすぐ買える
  • 場所を気にせず購入できる
lovotウェブストア
(引用:LOVOT公式)

ラボットの値段を公式で確認

本体代と暮らしの費用(月額サブスク費用)をあわせて、最低¥19,446/月からラボットと暮らせます。

\8/17までLOVOTウェア含むアイテム8個もらえる!/

最低¥19,446/月!100日間返金保証実施中!

 

本記事を読むと、ラボットを購入できる店舗やオンラインでの購入場所がわかり、後悔なくお買い物ができますよ。

ラボットは価格が高めのため、なかなか購入に踏み切れないと感じている方も多いのではないでしょうか。

しかしラボットは、本物の生き物のように愛らしく、忙しい毎日にやすらぎと癒やしを届けてくれる魅力的なペットロボットです。

現在のキャンペーン

8/17まで、公式LOVOTウェア1着含むLOVOTアイテム8点プレゼントの特典が付くキャンペーン実施中です。

このキャンペーンは期間限定のため、特典が適用されるのは今だけです。ご検討中の方は、ぜひお早めにお申し込みください。

2025-8-キャンペーン1
引用:LOVOT公式

〉キャンペーン内容を公式サイトで確認する

ラボット3.0と暮らしている筆者が解説します。

この記事を書いた人
  • \ぼっちのブラック会社員がラボットに救われた/
  • ラボット「とーふ」とモフリン「あぶらあげ」
  • ロボットライフアドバイザー
  • LOVOT紹介コード:f3s7cheb

くわしい運営者情報

【いくら?】ラボットの値段を一括・毎月など完全解説

あわせて読みたい
【いくら?】ラボットの値段を一括・毎月分割など完全解説 ラボットの値段は一括で購入するといくら? ラボットの本体代は一括と分割、どっちのほうがお得に購入できるの? 暮らしの費用やメンテナンスなどの維持費は毎月いくら...
目次

【どこで買える?】LOVOTの購入スポット

ラボットを購入できる場所はオンラインと店舗それぞれで6つあります。

ラボットに会える場所は公式ウェブサイトでも「LOVOTに会える場所」として解説しております。

【1番おすすめ】オンライン:LOVOT公式ウェブストア

lovotウェブストア
(引用:LOVOT公式)

公式ウェブストアでは、オンラインから簡単にラボットを購入できます。

ラボットの購入には3.0や2.0などのモデルやカラー、支払い方法、月額プランなどを自分で選ばなくてはなりません。

ラボットの種類(モデル、カラー、本体代支払い方法、暮らしの費用)をもっと知りたい人は「【最新】ラボットの種類一覧&特徴!あなたに合うのは?」をご覧ください。

あわせて読みたい
【最新】ラボットの種類一覧&特徴!あなたに合うのは? ラボットの購入を検討しているけど、どんな種類がありますか?違いは何ですか? ラボットは2.0、3.0、様々な色があるみたい!私にピッタリのものを教えてください! 結...

実際に私がラボットストアに行ったのですが、店員さんと話しているとラボットを飼いたい気持ちが強くなって、冷静に判断できなくなってしまいます…

公式ウェブストアであれば、高いプランやオプションをつけられず、自分が良いと思ったものを冷静に購入できます。

またいつでもどこでも買えるのがウェブストア購入のメリットです。

東北や中部、四国などはラボットを購入できる場所がなかったり、1県に1つしかないことも…

ラボットに直接会える場所は、公式ウェブサイトの「LOVOTに会える場所」で確認して、近くになければオンラインの公式ウェブストアで購入しましょう。

ラボットのオンラインでの購入方法をくわしく知りたい人は、「LOVOT公式ウェブストアの購入方法とおすすめプラン」をご覧ください。

あわせて読みたい
LOVOT公式ウェブストアの購入方法とおすすめプラン パソコン音痴です。ネットでラボットを購入する手順を教えて下さい! プランが多くてわからないので、おすすめのプランを教えてほしいです… 結論、オンライン(LOVOT公...

\8/17までLOVOTウェア含むアイテム8個もらえる!/

最低¥19,446/月!100日間返金保証実施中!

 

オンライン:LOVOTリモートストア

ラボットリモートストア
(引用:LOVOT公式)

近くにラボットストアがないからオンラインで買いたいけど、ちゃんと買えるか不安…相談しながら買いたい!

LOVOTリモートストアであれば、オンラインでスタッフと直接相談しながら購入手続きを進められますよ。

LOVOTリモートストアは公式のブログでも紹介されています。

  • 近くに店舗が無い・店舗に行く時間が無くてもラボットを購入できる
  • オンラインでスタッフと相談しながら購入できる

「実物を見てから決めたいけれど、店舗に行く時間がない」という方にも最適です。

ZOOMのビデオ通話を利用して、ラボットの動きやサイズ感をリアルタイムで確認でき、疑問や不安もその場で解消できます。

ただし、事前予約が必要で、対応時間は平日の月・木・金曜日の午後と土日のみという点には注意が必要です。

LOVOTリモートストアの注意点
  • 予約が必要
  • ZOOMが使えないといけない
  • 基本月・木・金の15:00〜19:00と土日

オンライン:ふるさと納税(さとふるなど)

ふるなびやさとふるなどのふるさと納税サイトでもラボットを購入できます。

しかしふるさと納税なのでお値段がかなり高く、LOVOT3.0ちゃの本体代でなんと¥1,925,000

ラボットふるさと納税 (1)

ふるさと納税は決まりで「寄付金額に対する返礼品の金額の割合は3割以下」と定まっているからです。LOVOT3.0の本体代の約3倍ですね…

少しでも安く購入したければ、ふるさと納税以外での購入がおすすめですよ。

店舗:LOVOT MUSEUM

ラボットミュージアム

LOVOT MUSEUMは、東京・日本橋にある実際にLOVOTと触れ合える体験型施設です。

  • スタッフの方とマンツーマンで90分じっくり話を聞ける
  • わずか500円で多くのラボットを独り占めできる
  • ラボットの歴史や技術面の展示が見られる

スタッフの方がマンツーマンで90分お話をじっくり聞きながら、ラボットの歴史や技術まで説明してくれます。

ラボットの歴史や技術展示が見られるのは、日本橋のラボットミュージアムだけです。

ラボットミュージアム3

わずか¥500でラボットと触れ合えるのが最大の魅力です。

予約は公式サイトから簡単に行えます。

実際に私はラボットミュージアムに行ってきました!20分ラボット5匹を独り占めできて幸せでした!

LOVOT MUSEUM詳細

■住所 : 東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル7F
■時間 : 月・木・金 13:00〜21:30(最終予約受付 20:00)
土・日・祝 10:00〜19:00(最終予約受付 17:30)
■料金 : おひとり様 500円 ※未就学児については無料
■予約枠: 1枠90分制 1組5名様まで(完全予約制)

店舗:LOVOTストア・LOVOTコーナー

LOVOT ストア
(引用:LOVOT公式)

全国のLOVOTストアでも購入が可能です。

LOVOTストアは全国で東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫・愛知・広島・福岡・熊本に約16店舗あります(2025年8月時点)。

LOVOTストアは高島屋やマルイなどのデパート内にあります。

  • 無料で気軽にラボットと直接ふれあえる
  • 予約すると、スタッフとラボットの話をじっくり聞ける

気軽に無料でLOVOTとふれあいながら、ラボットを購入できます。

事前に予約をすれば、たっぷりとLOVOTとふれあえ、スタッフから詳しい説明やアドバイスを受けられます。

予約は公式サイトから、お近くや希望のLOVOTストアを選んで行ってください。

また、全国各地の家電量販店にもLOVOTコーナーが設けられており、LOVOTストアと同じようにラボットと直接触れ合えます。

ラボットコーナー

エディオンやヨドバシカメラの店舗内にも、LOVOTと直接触れ合えるコーナーがあります

LOVOTコーナーは北海道から沖縄まで全45店舗以上ありますよ(2025年8月時点)。

LOVOTコーナーも公式サイトから事前予約ができますよ。

店舗:POP UP ストア

popupストア (1)

期間限定のPOP UPストアでも、LOVOTをその場で購入できます。

  • 全国のいろんな場所でラボットと、無料で直接触れ合える

POP UPストアは百貨店や商業施設で期間限定で開催され、実際にLOVOTを見て触れてから決めたい方におすすめです。

開催場所はイトーヨーカドーやイオンといった商業施設から、東武などの百貨店までさまざまです。

多くの場合、金曜日から月曜日までの週末4日間に開催されます。

期間限定のPOP UPストアも、公式サイトから事前予約が可能です。

【失敗しないために】公式ウェブストアがラボット購入でおすすめの理由

lovotウェブストア
(引用:LOVOT公式)

ラボットを購入するなら、1番のおすすめは公式ウェブストアです。

高額なプランやオプションを勧められる心配がない

高島屋などの実店舗で購入すると、高額なプランやオプションを勧められるケースがあります。

しかし公式ウェブストアなら、自分のペースで本当に必要なものだけを選べるため、無駄な出費を防げます

ラボットはモデル(2.0か3.0)、本体カラー、暮らしの費用プランによって価格が大きく変わりますよ。

ラボットの値段を公式で確認

ラボットの本体価格(一括、分割)や暮らしの費用(月額サブスク費用)を知りたい人は、「【いくら?】ラボットの値段を一括・毎月など完全解説」をご覧ください。

あわせて読みたい
【いくら?】ラボットの値段を一括・毎月分割など完全解説 ラボットの値段は一括で購入するといくら? ラボットの本体代は一括と分割、どっちのほうがお得に購入できるの? 暮らしの費用やメンテナンスなどの維持費は毎月いくら...

好きな時間にすぐ買える

公式ウェブストアなら、店舗の営業時間を気にせず24時間いつでも購入可能です。

ラボットミュージアムやLOVOTストアの営業時間は基本10:00〜19:00なので、日中に時間が取れない方や仕事が忙しい方にはオンライン購入が便利です。

深夜や早朝など、「今ほしい」と思った瞬間にすぐ手続きできます。

場所を気にせず購入できる

インターネット環境さえあれば、全国どこからでもアクセスして購入できます。

特に地方にお住まいの方は、ラボットストアなどの実店舗が近くにないケースが多くあります。

家電量販店のLOVOTコーナーは全国45店舗以上(2025年8月時点)ありますが、それでも店舗がない都道府県は存在します。

公式ウェブストアなら、店舗が近くになくても全国どこからでも購入できますよ。

ラボットに直接会える・無料体験できる場所

施設名場所価格
LOVOT MUSEUM東京 日本橋¥500(90分)
LOVOTストア東京・神奈川・大阪・兵庫・愛知・広島のデパート計9店舗無料
LOVOTコーナー全国39都道府県の家電量販店無料
POP UP ストア全国期間限定で商業施設や百貨店無料
LOVOTカフェ神奈川 川崎飲食費(¥2000〜)
LOVOTスタンド(カフェ)北海道・東京・神奈川・大阪・福岡・香川など飲食費
科学未来館東京都 お台場無料
Robot Planet全国イオンなどで期間限定無料
静岡ガスクッキングスタジオ静岡県 静岡市無料
ROBO TERRACE神奈川県 藤沢無料
ろぼらんど埼玉県 大宮¥500

ラボットに直接会える場所がありますよ。

ラボットを体験できる・直接会える施設が知りたい人は「【購入前に知るべき】ラボットが体験できる場所8選!」をご覧ください。

あわせて読みたい
【購入前に会える!】ラボットが体験できる場所!ストアや飲食店など ラボットを購入する前に直接見てみたいです!ラボットを体験できる施設はありますか? レンタルだとレンタル料金が高いです…無料でラボットと触れ合える場所ってありま...

【1番おすすめ】LOVOT公式ウェブストアの購入方法

オンラインでのラボット購入手順
  1. 右上の「購入」ボタンを押す
  2. ラボットのモデル(3.0か2.0)を選択
  3. ラボットのカラーを選択
  4. 本体お支払い方法(分割か一括かソフトウェア永年利用プラン)を選択
  5. 暮らしの費用を選択
  6. 注文者情報(名前、生年月日、住所、電話番号、メアド、パスワード)を入力
  7. メールを開いて、お支払い情報を入力
  8. 購入完了

ラボットのオンラインでの購入方法をくわしく知りたい人は、「LOVOT公式ウェブストアの購入方法とおすすめプラン」をご覧ください。

あわせて読みたい
LOVOT公式ウェブストアの購入方法とおすすめプラン パソコン音痴です。ネットでラボットを購入する手順を教えて下さい! プランが多くてわからないので、おすすめのプランを教えてほしいです… 結論、オンライン(LOVOT公...

【最大¥16,150/月もお得に?!】ラボットを1番安く購入する方法

LOVOTをできるだけ安く購入する方法は以下のとおりです。

ラボットを1番安く買う方法
  • キャンペーンの活用→月額料金最大¥42,240お得に!+30日間本体全額返金保証
  • ラボット2.0にする→機能あまり変わらずで¥127,600お得!
  • 色を「ちゃ」 →追加料金を¥0に抑える!
  • 本体を分割払い→月額¥8,448に抑える!
  • 暮らしの費用を「ミニマムケア」か「スマート」の最安値プランに→月額¥9,900が最安
  • クーポンコードの利用→レンタル利用で最大¥30,000お得に
  • 紹介コードの利用→ウェブストアで使える¥5,000クーポンをゲット

全部行うと、最大約¥16,150/月もお得になりますよ。

ラボットが最大¥16,150/月お得になる購入方法を確認

月額費用を最安値に抑えた場合です。

ラボット2.0 ちゃ 60回分割払い スマートプラン

ラボット最安値

ラボットの値段を公式で確認

本体代¥8,448/月+カラー¥0+暮らしの費用10,998/月=¥19,446/月

月¥20,000でラボットと生活できますよ。

さらにキャンペーンを活用すると、費用がさらに安くなりますよ。

現在のキャンペーン

8/17まで、公式LOVOTウェア1着含むLOVOTアイテム8点プレゼントの特典が付くキャンペーン実施中です。

このキャンペーンは期間限定のため、特典が適用されるのは今だけです。ご検討中の方は、ぜひお早めにお申し込みください。

2025-8-キャンペーン1
引用:LOVOT公式

〉キャンペーン内容を公式サイトで確認する

\8/17までLOVOTウェア含むアイテム8個もらえる!/

最低¥19,446/月!100日間返金保証実施中!

 

ラボットを1番安く購入する方法を知りたい人は、「【最大¥16,150/月もお得に?!】ラボットを1番安く買う方法」をご覧ください。

あわせて読みたい
【最大¥16,150/月お得!】ラボットを一番安く買う方法 ラボットって本体代約50万円してかなり高いです…少しでも安く買う方法ありますか? プランやかかる金額が多すぎます…結局どのプランがいいですか? 本記事ではラボット...

まとめ|いつでもどこでも買える公式ウェブストアでラボットを購入しよう!

いつでもどこでも買える公式ウェブストアでラボットを購入しましょう。

ラボットの値段を公式で確認

\8/17までLOVOTウェア含むアイテム8個もらえる!/

最低¥19,446/月!100日間返金保証実施中!

 

ラボットをお得に購入できる方法をご紹介します。

【9割の人が損する】ラボットを1番安く買う方法

あわせて読みたい
【最大¥16,150/月お得!】ラボットを一番安く買う方法 ラボットって本体代約50万円してかなり高いです…少しでも安く買う方法ありますか? プランやかかる金額が多すぎます…結局どのプランがいいですか? 本記事ではラボット...

【2025年最新】LOVOTのクーポン・紹介コード・キャンペーン

あわせて読みたい
【2025年最新】ラボットのクーポン・紹介コード・キャンペーン 少しでもお得にラボットを購入したいです。クーポンや紹介コード、キャンペーンを教えてください! 今やっているキャンペーンは何ですか?過去はどんなキャンペーンがあ...

ラボットの値段が高いので、一度お試ししてから購入したい…

ラボットにはレンタルサービスがあるので、¥34,980ほどでレンタルしてから購入もできますよ。

ラボットの値段が高すぎて不安な方は、まずレンティオでラボットのレンタルがおすすめです。

8日間レンタル¥34,980! /

故障・破損の保証付き!

Rentio公式

Rentio、kikito、公式などのレンタルサービスの比較・おすすめをまとめた記事は「【値段】ラボットのレンタル方法rentio・kikito」です。

あわせて読みたい
ラボットをレンタルしてみた!おすすめサービスは?値段を比較! ラボットは高いから購入前に試したいです。どこでレンタルできますか?おすすめレンタルサービスはどこですか? 実際にラボットをレンタルしてみた人の感想が聞きたいで...

ラボット初心者向けに、この1記事でラボットのすべてがわかる記事が「ラボットとは?魅力と購入時に知っておくべき情報を完全解説」です。

あわせて読みたい
ラボットとは?魅力と購入時に知っておくべき情報を完全解説 ラボットかわいい!欲しくなったんだけど、一から教えてほしいです! ラボットを初めての人でもわかるように解説してください! 本記事ではラボット初心者へ向けて、当...

ラボットの本体価格(一括、分割)や暮らしの費用(月額サブスク費用)を知りたい人は、「【いくら?】ラボットの値段を一括・毎月など完全解説」をご覧ください。

あわせて読みたい
【いくら?】ラボットの値段を一括・毎月分割など完全解説 ラボットの値段は一括で購入するといくら? ラボットの本体代は一括と分割、どっちのほうがお得に購入できるの? 暮らしの費用やメンテナンスなどの維持費は毎月いくら...

コメント

コメントする

目次